ページコンテンツ
NTTスマートトレードの手数料やスプレッド
かなり高い
NTTスマートトレードのデメリットには理由がある
ます最初にNTTスマートトレードにも確かにデメリットが存在しますが、
そのデメリットは、最大の特徴でもあるスワップ金利と
絶大な信頼性が原因だということをご理解ください。
FXも商売ですから、良質なサービスにはコストがかかるものなのです。
特にNTTグループという大きな会社でサービスをするには、
それ相応の手続きとコストがかかっていることをご理解ください。
NTTスマートトレードは手数料がかかる
今やFX業界で手数料無料は当たり前になっていますが、
なんとNTTスマートトレードでは取引に手数料がかかってしまうのです。
10,000通貨以下の取引では1,000通貨あたり50円の手数料、
10,000通貨以上の取引では1,000通貨あたり30円の手数料
がかかってしまうのです。
手数料自体は、優良会員であるadvancePRO会員になったり
レバレッジが100倍のコースを使えば無料になることもありますが、
advancePRO会員の条件は比較的厳しいものがあるために
手数料がかかってしまうことは避けられそうにもありません。
手数料無料が当然となったFX業界では、ちょっと・・・という気がするでしょう。
ですが、絶大なNTTブランド力を考えればしょうがありません。
完璧なFX業者なんてものは存在しないのですから、
どこかは我慢しなければならないのです。
手数料の確認は NTTスマートトレードのホームページ へ
NTTスマートトレードはスプレッドが広い
今やFX業界ではスプレッドが1pipsを切る業者も存在していますが、
NTTスマートトレードのスプレッドはかなり広いままです。
コストと信頼性は反比例するといいますから
ある程度は仕方ないとはいっても、かなり広いです。
ハッキリ言っていまどきドル円やユーロ円のスプレッド5pipsというのは広すぎです。
信頼性が高くコストも高めのNTTスマートトレードですら、2pipsなのですから。
同じタイプの業者と比べてもスプレッドは広めです。
NTTスマートトレードはコストがやや高め
今や手数料無料はFX業界の常識ですが、NTTスマートトレードのような
絶大な信頼性をもち、高いスワップを提供する業者はコストが高めなのです。
一応手数料はadvancePRO会員になることができれば
無料にすることもできますが、ハードルは高いです。
スプレッドも広くコスト面は高いといわざるを得ません。
ただし、この高いコストはNTTブランド力と高いスワップ金利を提供している
代償だということを忘れないでください。
>> 信頼No1のNTTスマートトレードの口座開設へ
今ならNTTグループで使えるポイントがたっぷりつく上に
NTTグループのカードや保険がとってもお得になります!